趣味として |
|
|
コスプレは筆者にとって非日常な気分を味あわせてくれるという意味で現実から逃避したい時にも役立ってきた。 やらなければならないことに追い詰められている時に遊ぶのが普段より楽しく感じられるのは、辛い状況から逃げ出すための自己防衛機能なのだろうか、私の悪い癖で追い込まれれば追い込まれるほど現実を投げ出して趣味に興じたくなる。 例えば試験前に漫画が読みたくなったりゲームをしたくなったりすることがよくあった。・・・そして後悔するのだ。 筆者はコスプレに対して趣味としての距離をうまく保って行きたい。 決して現実逃避の手段にならないようにしたいものである。後々後悔したくないからだ。 趣味としての距離を保てず本業に支障をきたすような事態だけは避けたいところだ ただ距離の保ち方が難しい。近付きすぎると盲目的になるし、離れすぎると何も出来ない。
ミサイルや魚雷は近付きすぎると何も出来ない、遠すぎると届かない。 魚雷で言えば2000メーター。
| |
|

| |
|
Jan.31(Tue)22:21 | Trackback(0) | Comment(0) | コスプレ | Admin
|
自分がやりたいコスプレ |
|
|
自分がやりたいコスをやるのが一番だと書いたのでその捕捉をしたい。 コスプレをしてみたいキャラクターがいたとしても自分にこのキャラは向かないと考えていた時期が筆者にもあった。 でもやってみたいという気持ちの方が強かったので実行に移したのだ。 その結果わかったことがある。自分に向くか向かないかということはやってみないと案外わからないということ。 多少の批難や揶揄はあったかもしれない。しかし筆者が当初、受け入れて貰えないのではないかと気にしていたことは杞憂に終わった。 むしろ、いいキャラ選択をしたと賞賛して下さる方もおられて自分のやりたいものをやれて本当に良かったと思う。 今となっては昔の悩んでいたことが逆に微笑ましい・・・
実際にコスプレをやってみて楽しいキャラであれば当初は似合わないと思っていたとしても、それはその人に向いていたキャラということかもしれない。
| |
|

| |
|
Jan.30(Mon)18:10 | Trackback(0) | Comment(0) | コスプレ | Admin
|
設定身長 |
|
|
 伊藤乃絵美の設定身長は 身長: 150 そして3サイズは 3サイズ: 78/53/80 となっている。 筆者の身長は181~2くらいなので設定よりかなり高身長である。本来ならばキャラのバランスがおかしくなる所なのだが頭が大きいので身長に比べてあまり違和感は無いかもしれない。 ・・・むしろそう願いたい。
原作合わせで比較対照キャラが並ぶ場合は、原作の設定身長の順列に合わせる(背の高い人が高身長キャラをやり背の低い人が低身長キャラをやる)と確かに壮観であるのだがこれはお互いのやりたいキャラが重ならずに上手く分担できないと難しいだろう。
何はともあれ、最終的にはやりたいコスをやるのが1番だと思う。
| |
|

| |
|
Jan.28(Sat)17:03 | Trackback(0) | Comment(1) | コスプレ | Admin
|
プロジェクトデルタ |
|
|
絶対領域という言葉は一般的にミニスカートとオーバーニーソックスとの間に露出した太ももの部分を指すようだ。そしてその絶対領域に極めて萌えやエロティシズムを感じられる方が多々おられるようなのだ。
ただし筆者は両足の太ももとスカートの股間辺りの間に形成される逆三角形の空間の方により魅力を感じる。
このデルタ地帯こそ筆者にとっての絶対領域だ。
| |
|

| |
|

| |
|
Jan.27(Fri)14:11 | Trackback(0) | Comment(0) | コスプレ | Admin
|
メイド服で家事 |
|
|
 メイド服は心を引き締まった状態にしてくれる時がある。これで家事をすると次から次へと用事が片付いていく気が…
物事に形から入るタイプの人は特に効くかもしれない。一度お試しあれ
| |
|

| |
|
Jan.26(Thu)12:31 | Trackback(0) | Comment(0) | コスプレ | Admin
|
逆光は勝利 |
|
|
順光やストロボ正面照射よりほんのりとした柔らかい立体感が出る逆光の方がいいと思う時もある。
| |
|

| |
|
Jan.24(Tue)20:20 | Trackback(0) | Comment(0) | コスプレ | Admin
|
猫化 |
|
|
 猫の意匠を取り入れて、キャラクターを猫化すると猫の持つイメージとキャラクターの持つイメージが上手い具合に調和して愛くるしさが増すような気がする。
猫化する時のアイテムとしては耳や尻尾または肉球グローブや肉球ブーツがあるだろう。 ちなみに筆者はまだ尻尾(COSPAで購入)しか持っていないのでアイテムを順次揃えて行きたい。
猫耳の装着方法が少し懸念事項だ。カチューシャを選択すると上手く固定できない可能性もあるので難しい。
その問題を解決するために自作をされてる人もおられるようで感服するばかりである。
| |
|

| |
|
Jan.23(Mon)17:20 | Trackback(0) | Comment(0) | コスプレ | Admin
|
合わせ |
|
|
ねこねこソフトさん7年間ありがとうございました。先方のサイトのお知らせにもあるのように、現在製作中のスカーレットが最後の作品になるとのことだ。
今回はそれに伴い ズコカンのわらびもちさんとのまじかる☆合わせの画像を掲載したい。この衣装はねこねこファンディスク等のねこねこソフトさんの作品で登場するものである。 いろいろな感情がまざって言葉にならないので今日はこの辺で失礼します。
| |
|

| |
|
Jan.22(Sun)10:33 | Trackback(0) | Comment(1) | コスプレ | Admin
|
衣装選び⑤ |
|
|
整備及び運搬の利便性も気になる。整備に関して言えばまず自宅で洗濯できるかどうかがまず問題である。 クリーニング店にコスプレ衣装を持っていくのには勇気が必要だった。またドライクリーニングでは汗染みなどの水溶性の汚れは落とせないのだそうだ。
余談になるが物干し竿に掛けておいて周辺地域から奇異な視線を投げかけられないかどうかも筆者は不安になる。そういう衣装は普段着で挟むように配置して干したり室内で陰干しするのだが。
運搬の利便性で問題になる順番はパーツの大きさと形状…それに数だ。特にブーツなどは中にタオル等を詰めてビニール袋に包んで運搬しているのだが思いのほか場所を取る。やはり折り畳めないパーツというのは厄介である。 衣装のパーツ数が多いと衣装の着用と収納…ともに時間がかかるので辛い。 ちなみにまじかる☆乃絵美の場合、下着と小道具を除いておよそパーツ数は20個になる。
| |
|

| |
|
Jan.20(Fri)12:59 | Trackback(0) | Comment(1) | コスプレ | Admin
|
衣装選び④ |
|
|
4番目は入手のしやすさ。
基本的に筆者は困難さが伴う目標の方が燃えるタイプなのだが限度というものがある。 自作は出来ないので選択肢から除外するとして入手のしやすさで一番いいのはオンライン通販だろう。ただしオンラインの場合、実際の店舗販売と違って実物を確認できないし、無論のこと試着もできないので注意が必要だ。
買ってはみたもののイメージと違っていたりサイズが合わなかったりと、しっくりこないことも少なくない。これは自己責任の問題なので自分で防衛していくしかない。
どう注意するかというとサイト上に小さな衣装画像しか置いていない業者ではあまり買いたくない。また背面からの画像が無い所も気をつけたい。衣装の細部が分かり難いからだ。
それと訪問販売法に基づく表記や通信販売に関してなど、特定商取引に基づく表記というようなものが、サイト上に必ず書いてあるのでチェックしている。返品や不良品についてなどその業者の対応が書いてあるからだ。
掲示板などが設置されている時は覗いてみるべきだろう。顧客からの感想や意見などは業者を選ぶ時に参考になる。 ヒステリックなクレームなど掲載されている時は、やはり気になる。ただ業者によっては耳に痛い抗議などの書き込みを削除しているところがあるのであまりあてにはならない。
あとは口コミなどの伝聞や匿名掲示板(2chコス板など)で情報収集してみるのもいいかもしれない。
| |
|

| |
|
Jan.19(Thu)15:35 | Trackback(0) | Comment(0) | コスプレ | Admin
|