逆光は勝利 |
|
|
順光やストロボ正面照射よりほんのりとした柔らかい立体感が出る逆光の方がいいと思う時もある。
| |
|

| |
|
Jan.24(Tue)20:20 | Trackback(0) | Comment(0) | コスプレ | Admin
|
猫化 |
|
|
 猫の意匠を取り入れて、キャラクターを猫化すると猫の持つイメージとキャラクターの持つイメージが上手い具合に調和して愛くるしさが増すような気がする。
猫化する時のアイテムとしては耳や尻尾または肉球グローブや肉球ブーツがあるだろう。 ちなみに筆者はまだ尻尾(COSPAで購入)しか持っていないのでアイテムを順次揃えて行きたい。
猫耳の装着方法が少し懸念事項だ。カチューシャを選択すると上手く固定できない可能性もあるので難しい。
その問題を解決するために自作をされてる人もおられるようで感服するばかりである。
| |
|

| |
|
Jan.23(Mon)17:20 | Trackback(0) | Comment(0) | コスプレ | Admin
|
合わせ |
|
|
ねこねこソフトさん7年間ありがとうございました。先方のサイトのお知らせにもあるのように、現在製作中のスカーレットが最後の作品になるとのことだ。
今回はそれに伴い ズコカンのわらびもちさんとのまじかる☆合わせの画像を掲載したい。この衣装はねこねこファンディスク等のねこねこソフトさんの作品で登場するものである。 いろいろな感情がまざって言葉にならないので今日はこの辺で失礼します。
| |
|

| |
|
Jan.22(Sun)10:33 | Trackback(0) | Comment(1) | コスプレ | Admin
|
衣装選び⑤ |
|
|
整備及び運搬の利便性も気になる。整備に関して言えばまず自宅で洗濯できるかどうかがまず問題である。 クリーニング店にコスプレ衣装を持っていくのには勇気が必要だった。またドライクリーニングでは汗染みなどの水溶性の汚れは落とせないのだそうだ。
余談になるが物干し竿に掛けておいて周辺地域から奇異な視線を投げかけられないかどうかも筆者は不安になる。そういう衣装は普段着で挟むように配置して干したり室内で陰干しするのだが。
運搬の利便性で問題になる順番はパーツの大きさと形状…それに数だ。特にブーツなどは中にタオル等を詰めてビニール袋に包んで運搬しているのだが思いのほか場所を取る。やはり折り畳めないパーツというのは厄介である。 衣装のパーツ数が多いと衣装の着用と収納…ともに時間がかかるので辛い。 ちなみにまじかる☆乃絵美の場合、下着と小道具を除いておよそパーツ数は20個になる。
| |
|

| |
|
Jan.20(Fri)12:59 | Trackback(0) | Comment(1) | コスプレ | Admin
|
衣装選び④ |
|
|
4番目は入手のしやすさ。
基本的に筆者は困難さが伴う目標の方が燃えるタイプなのだが限度というものがある。 自作は出来ないので選択肢から除外するとして入手のしやすさで一番いいのはオンライン通販だろう。ただしオンラインの場合、実際の店舗販売と違って実物を確認できないし、無論のこと試着もできないので注意が必要だ。
買ってはみたもののイメージと違っていたりサイズが合わなかったりと、しっくりこないことも少なくない。これは自己責任の問題なので自分で防衛していくしかない。
どう注意するかというとサイト上に小さな衣装画像しか置いていない業者ではあまり買いたくない。また背面からの画像が無い所も気をつけたい。衣装の細部が分かり難いからだ。
それと訪問販売法に基づく表記や通信販売に関してなど、特定商取引に基づく表記というようなものが、サイト上に必ず書いてあるのでチェックしている。返品や不良品についてなどその業者の対応が書いてあるからだ。
掲示板などが設置されている時は覗いてみるべきだろう。顧客からの感想や意見などは業者を選ぶ時に参考になる。 ヒステリックなクレームなど掲載されている時は、やはり気になる。ただ業者によっては耳に痛い抗議などの書き込みを削除しているところがあるのであまりあてにはならない。
あとは口コミなどの伝聞や匿名掲示板(2chコス板など)で情報収集してみるのもいいかもしれない。
| |
|

| |
|
Jan.19(Thu)15:35 | Trackback(0) | Comment(0) | コスプレ | Admin
|
衣装選び③ |
|
|
三番目は費用対効果とした。単純に価格としなかったのは筆者がどちらかというと多少高くとも質を取りたいというスタンスだからだ。 数は少なくても良い。 収納スペースも限られているし。そこまで積極的にイベント等に参加していない筆者の場合、衣装の数を揃えることに魅力を感じないのだ。 本当に欲しい衣装であれば、ある程度お金を出すのは仕方ないかなと思う。
| |
|

| |
|
Jan.18(Wed)22:20 | Trackback(0) | Comment(0) | コスプレ | Admin
|
衣装選び② |
|
|
前回に記したデザインも筆者にとっては衣装選びの重要なポイントだが作品への思い入れ度合いも重要である。衣装のデザインがあまり気に入らなくても大好きな作品であれば嬉々として衣装の入手に努めるだろう。極論を言えばどんなに似合いそうな衣装であっても作品について知らなければ筆者はその衣装を手に入れたいとは思わない。 そこまで気になるのなら衣装の入手の前に原作に触れてみるのが前提条件だ。それから改めて判断する。知らない作品のコスプレをするべきでは無いと言うわけではない。私がそうしたいだけだ。 熱烈なファンの中には思い入れの無い人がその作品のコスプレするのを見て寂しい思いを抱く人もいるかもしれないのでそれに配慮しようという気持ちも無くは無いのだが。 知らない作品のコスプレをしても比較的に言って楽しくないというのが一番大きな理由だ。
| |
|

| |
|
Jan.17(Tue)09:23 | Trackback(0) | Comment(0) | コスプレ | Admin
|
衣装選び① |
|
|
筆者は衣装を選ぶとき次の指標を考慮している。 ①デサイン ②登場作品への思い入れ度合い ③費用対効果 ④入手のしやすさ ⑤整備及び運搬の利便性
①のデザインについては個人的な好みによるところが大きいのだが他の人の意見も尊重したい。たとえば先日ある閲覧者の方からのメールで乃絵美の髪の毛が蒼色なので青系統の衣装がよく似合っているという趣旨の意見を頂いた。まじかる☆乃絵美を気に入って下さっているようだ。
このように気軽にメールを下さる閲覧者の存在は大変ありがたい。
| |
|

| |
|
Jan.16(Mon)10:28 | Trackback(0) | Comment(0) | コスプレ | Admin
|
掲示板の広告 |
|
|
最近、本拠の掲示板にアダルト広告が頻繁に投稿されて困っている。 その都度に広告書き込みを削除するのだが泥縄式の対応しかできないのはやるせない。
| |
|

| |
|
Jan.14(Sat)15:23 | Trackback(0) | Comment(0) | 管理 | Admin
|
自作 |
|
|
筆者は衣装の自作をしたことが無い。サイトに掲載されているのも全て業者製である。本来は衣装を自作することがコスプレの大きな楽しみの一つなのかもしれないが。昔から裁縫は苦手だったので衣装製作はプロに任せるしかない。 練習すれば上手くなるのだろうがそんな時間も気力も無い。 いろいろ考えて工夫するのは確かに楽しいだろう。自作の苦労やテクニックなどを話題に盛り上がったりすることもできるだろうし、そこから交流が生まれたりする可能性を考えると自作できる人に憧憬を感じる。
| |
|

| |
|
Jan.13(Fri)08:53 | Trackback(0) | Comment(0) | コスプレ | Admin
|